UCL-G55 ZD
UCL-G55 ZD

UCL-G55 ZD

45,650
(0point)

↑ ↓

シリーズ中最も撮影倍率の高いクローズアップレンズです。
(「UCL-G165II 」に比べ、4倍(スケール比))
小さな生物の撮影に適しています。
付属の『接写装置』を使用すれば、失敗の少ない本格的なマクロ撮影を楽しめます。
水中三脚を使用する等、カメラを固定しての撮影をお勧めします。


製品詳細はこちら

※本製品は水中専用レンズです。陸上ではピントが合わないためご使用いただけません。
※取り付けにはメーカー純正ハウジングの他、カメラごとに対応したイノンの 専用フロントマスク が必要です。

【対応機種・専用フロントマスク】
GoPro®HERO9/10/11/12/13・・・ ZDフロントマスク for HERO12
シリーズ中、最も高倍率なクローズアップレンズ
シリーズ3製品中、最も撮影倍率の高いクローズアップレンズです。「UCL-G165II」に比べ、4倍(スケール比)の高倍率な撮影が可能となります。小さな生物の撮影に特化した、従来にない超マクロ撮影を実現します。
*クローズアップレンズの性質上、高倍率になると被写界深度(ピントの合う範囲)は狭くなります。
*UCL-G55は超高倍率なクローズアップレンズのため、水中三脚を使用する等、カメラを固定しての撮影をお勧めします。
画角の比較

被写界深度 比較図 HERO12
 


GoPro®カメラの視野角を変更してさらに拡大
付属する接写装置の距離棒は、GoPro®の視野角が「広角」時の撮影幅をカバーしています。
GoPro®には数種類の視野角設定があるので、設定を「リニア」等の画角へ変更することで、さらに高倍率に撮影することが可能です。
4K等の高解像度で「1.4倍」程度のズーム比で撮影すれば、画質劣化が比較的少ない状態で被写体の拡大率がさらに上がります。
各レンズでの撮影枠 【Close-up Lens for GoPro】UCL-G100 SD & UCL-G55 SD


確実にピント合わせができる接写装置(PAT.P)
付属する接写装置の距離棒は、UCL-G55 使用時のF.O.V.(視野角)広角時の撮影幅をカバーしています。
UCL-G55では距離棒から生える2つの突起があり、手前の突起が最短撮影距離を示し、奥(先端)側の突起が被写界深度内の遠距離側を示しています。
この距離棒でピント合わせを行い、背面モニターで構図を確認すればピンボケのない高倍率なクローズアップ撮影が手軽にできます。
距離棒は根元から360°回転し、90°ごとのクリックを設けているので、不要な場合は瞬時に跳ね上げることが可能です。また左右のほか上下にも取付可能です。接写装置の本体はレンズを前後から挟んで固定しているので、使用しない場合はレンズから取り外すことができます。
被写界深度 撮影風景
撮影風景
接写装置
俯瞰撮影を可能にし、近くに石などの障害物があっても、距離棒をたたむことで、簡単にピントを合わせることができます。


対応オプション
ZDレンズホルダーM5
ZDレンズホルダー M5
ZDレンズホルダーS
ZDレンズホルダーS


保守部品
リアキャップ(ZD用)
リアキャップ(ZD用)
フロントキャップ(UCL-G55/G100/G165II/G165)
フロントキャップ(UCL-G55/G100/G165II/G165)
接写装置 フロントキャップ
接写装置 フロントキャップ

 

GoPro®HERO13使用時の推奨設定
画角:広角
手振れ補正:ONもしくはHigh
比率:16:9
詳細はレンズの説明書をご覧ください。

【装着可能ZDフロントマスク】
ZDフロントマスクfor HERO12 (GoPro®HERO9/HERO10/HERO11/HERO13にも対応)

【対応製品】
GoPro® HERO13 Black
GoPro® HERO12 Black
GoPro® HERO11 Black
GoPro® HERO10 Black
GoPro® HERO9 Black

※当サイトで販売していない製品については上部お問い合わせフォームよりお問い合わせください。